SSブログ

食品表示管理士検定 中級を受けてみた [がんばれ自分]

今日は、食品表示管理士検定を受けに行った。
これは、新日本スーパーマーケット協会が主催しているもので、
企業向け、個人で申し込むことはできない。
初級、中級、上級とあるが、初級が受かっていないと中級は受けれないし、
中級が受かっていないと、上級は受けられない。
しかも、一度うかっても2年の期限付き。2年以内に新たに上の級に合格するか
講習を受けなくてはいけない。どっちにしても金がかかる。
まぁ。企業をターゲットとしているので、「会社負担」ってところはいいだろう。

しかし、自分の会社はそうではない。一応「申請」すれば、年間2万円までは出してくれる。
講習会だと、レポートの提出。っで、検定だと「合格証書」。。。。。そう、合格しないと出してくれないんだよね。ケチくそだよ。ホント。。。。

今回、自分は中級を受けた。実は二度目なので今年受からないとちょっとやばい。
自腹で諭吉を放出できるほど豊かな生活ではないのです。

今回の試験の一番印象に残ったのは。試験監督の人怖い(ToT)
試験終了後の解答用紙を回収しているときなんて、
「試験後の退去命令が出ていないので、勝手な行動はとらないでください。」
命令って。筆記用具しまってるだけだし。
「解答用紙の確認が遅れているのは、5分前に私が「会社名や名前の書き忘れがないか
確認してください。」といったのにしてない人がいるから時間がかかっているんです。」
って、試験官のバイトしたことあるけど、そんなの想定内だし、人のせいにするって。
「今、筆記用具を持っている人は不正行為とみなして会社に報告することになりますよ!!」
って、完全におどしじゃ。。。
正直あの 数分でどうこうできるわけもなく、国家試験でも政府の認定試験でもないのに
その威圧はどこから。。。。。

それはさておき、
中級は、マークシートと記述式。マークシートも一問一答ってのもあるけど、複数選択式に
なっていて、選択が間違っていると減点。なんてのもある。
試験時間は90分。一応、30分と60分。5分前に告知してくれる。

表示の検定なのでもちろん。表示の作成は記述式。あと、用語の説明も指定の語句を使用させて
説明させるものもあり。
すべてを感でやれるほど甘くはないのですよ。

そんなこんなで、問題用紙は回収されてしまうのでどうにもならないのだけど、傾向と対策として
やっぱり、昨年から今年にかけて「新しく」なった出来事や「話題」となったものは出題される。
ヤマはかけるものなのです。

遺伝子組み換えにパパイヤ入ったよ。とか、防カビ剤にフルジオキソニルが加わって使える果物が増えたよー。とか、果物が穴埋めになっているので割とうろ覚えでもこたえられたよ。

っで、米トレについても出たんだけど、うっかりです。施工される日付を聞かれるとは。
昨年だったら、講習会で自分が何十回と話したから覚えていたものの。今年は、一回も話さなかったから
全然記憶になし。

あと、生食食肉についてもちょろっとでたな。せっせと、1cm以上60度で2分以上加熱と覚えたのに
これは、でなかった。

ADIの計算が記述しきだったし、食品添加物の成分とか書かれてて実際表示に書くときはどうするか。
って、これは、確実に自信をもって答えれる人は製造者レベルの人でも限られてくると思うけど。
問題文読めばなんとなくわかる感もあり。

試験の結果は7月20日すぎくらいだったかなぁ。これが、黒猫メール便ぜ受けた人たち全員の
一覧表として送られてくるのですよ。

私どもの会社は、5月6月が超繁忙期なので受ける人も少なかったりするのです。
結果は、7月にお知らせしますよ
=^・ω・^=””

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。