SSブログ
職業訓練のススメ ブログトップ
前の10件 | -

訓練校卒業とその後→就職活動 [職業訓練のススメ]

さて、訓練校が修了して2ヶ月が過ぎようとしている。
修了して 一ヵ月後と3ヶ月後に就職できたかどうかを報告しなくてはいけない。
正社員でなくても、派遣でも 一日だけのバイトでも可。
WEBコースだが、WEB関係でなくてももちろん良い。

職業訓練校は『就職を支援するため』の学校なので、卒業して就職率
がわるいとそのコースは、次からなくなるらしい。

先生も「皆さんが就職してくれないと、僕の職がなくなって家族が路頭に
迷うことになりますので、3ヶ月以内には就職してください。」っていってた。

さて、自分はというとようやく正社員として就職することができた。
しかし、WEBとはまったく無縁である。訓練校に行った意味が無いように
感じるが、ソフトが無くてもある程度のホームページは出来るようになったし、
なにより、この歳になって 多くの友達が出来た。無駄なことはないのだ。

さて、正社員になるまでの過程を少しココで書こうと思う。なぜなら、自分が
職を探すのに 『どうすればよいか』 ということがわからなかったから。

ひとます、自分のやったことを書いてみよう。もしかするともっと効率の良い
やり方があると思う。知ってる人はむしろ教えていただけると助かる。

大学の職探しとは一味も二味も違う。

①ハローワークに出向いて、検索端末で検索
→窓口でハロワの人がその場で 求人を出している企業に電話
→担当者などがいれば詳しい内容を聞いてくれる。
 給与条件から休日手当て、仕事の内容まで何でもあり。
→本人が面接などを受ける意思があれば、面接の日にちなども
 その場で決めることも出来る。中には まず、履歴書を送ってください。
 となる場合もある。
→その後は、直接企業に電話で面接の日にちなどをやり取りする。
→ダメな場合は、必ず 企業から書面が届く。

②リクルート○ージェントなど、人材派遣などに登録する。
→インターネットで登録後、気になる求人を 送信 する。
 すると、担当者から電話がかかってくる。
→履歴書と職務経歴書をメールで送信する。
→また、担当者から電話がかかってきて、学歴から職歴から
 こまごま聞かれる。学歴については、卒論の内容を聞かれ、
 職歴については、職種はもとより 仕事の内容も結構細かく
 聞かれる。
→気になる求人も含め、条件に合った求人表がメールで送られ
 来る。
→その中で、実際働きたい!!と思う、企業を担当者に伝える
 と担当者が 履歴書と職務経歴書 を企業に提出。
→数日後、担当者から ダメでした。もしくは、面接まで進むこと
 が出来たので、何時にしますか。っといった内容のメールが来る
→企業側とは一切連絡を取らず、面接に行く。

③リクナビネクストなどで直接 企業に応募する。 
→フォームで履歴書・職務経歴書を送信する。
→1週間位して フォームを通して 企業側から返信が来る。
 ダメでした。もしくは、面接をするので何日の何時に来てください。
→面接に行く。

このほかにも、企業展とか新聞広告とか色々あるようだ。

それぞれの特徴としては、

①の場合はとにかく、スピードが速い!! 端末で検索して気になる
企業があれば、その日にでも面接が決まることもある。
そして、地元に強い。全国の求人を探して 電話をしてもらえることも
もちろん可能。

②の場合は、担当者とのやり取りの時間がかかるので、スピードは
①に劣る。登録してから面接が決まるまで、3週間近くかかる。
しかし、履歴書や職務経歴書の書き方や面接のPOINT
など色々な情報が得られる。もし、働きながら探してたりしたら、
円満退社の方法なんかも教えてくれるようだ。
①に比べ 大企業が募集を出していることも多い。

③の場合は、企業に直接連絡するので、スピードは②より早い。っが
メールフォームを利用するので①より遅い。
①②は間に ヒト を挟むので その企業について色々疑問点などを聞く
事が出来るが、③は WEBページの 求人欄の情報のみ。突っ込んだ
内容は面接で直接聞くほか無い。

そして、どこでも返事の遅いときは ダメな事が多い。大企業の場合、
人事担当以外の人たちとも相談しないといけないみたいで、メールを
送った後、1ヵ月後に 残念ながら・・・。ってメールが届いたりもした。

まぁ、そんなこんなで再就職をすることが出来たのだが、どうやら
再就職先は入れ替わりが激しい様子。。 大丈夫かなぁ。

ってことで、転職は慎重に!!


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

本日最終日。 [職業訓練のススメ]

さてさて、職業訓練校も本日をもって最終日を迎えた。約3ヶ月間だったが本当にあっというま。
せっかく仲良くなれた人たちとも今日でお別れ。なんだかとっても寂しい気分。

まあ、感傷はさておき事務的な手続きについて。

最終日は午前中。終了式と書類の作成。 午後は各自の職安に出向いて事後処理。をおこなう。

終了式には、なぜだか雇用能力開発機構の所長がやってきて、小一時間ありがたいお話。そのご修了証書を一人ひとり手渡し。っで、その後 訓練校の所長からオメデトウの一言。

作成書類は、毎月書いていたものと一緒。+就職決まったときに報告するための紙に住所など記入。
訓練校に行く間は ハンコ は必須。出席簿にも毎回押すし。こういった書類にも押す。全部同じハンコではないとだめらしい。

午後から各自職安にいくのだが、職安によって時間がマチマチだ。多くは2時。場所によっては2時以降とかもある。あまり早すぎてもダメなのでちゃんと指定された時間に出向こう。

対処方法はそれぞれ違うかもしれないが、自分の行った職安は、訓練校を卒業した人たちを2時に集める。→必要書類を提出。入金関係の手続きが機械処理されるため 20分ほど待機。っで、今後の説明。人によって まだ給付日数が残っているのでそれぞれちょっとづつ説明が違う。

自分の場合はあと9日残っていて 書類上は5月22日が認定日。しかし、明日以降から9日間の間に一回でも求職活動(パソコンでの閲覧も可)を行っていれば認定されてお金ももらえるらしい。

そうそう、入学のためのテストと面接についてだが。ほぼテストの点数が合否に関係しているらしい。面接はビビたるもの。あと服装とかもスーツではなくても。良識のある範囲であれば良いようだ。あまり奇抜なものだとまづいかなぁ。

訓練校はすごく良い経験になった。大人になって集団で何かを学ぶことは少ないし、同年代の人たちとわいわいすることも少ない。習った内容も、初めてのことばかりですごく楽しかった。この知識を今後職業にするかどうかは別としても、役に立つことは間違いないだろう。たとえば、趣味のランに「ホームページ作成」とか書けちゃうし。自分に付加価値をつけることが出来る。

これからは本腰入れて職探し。がんばろー。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

就職ガイダンス [職業訓練のススメ]

さてさて、職業訓練校とは、『就職』をするための技術を見につけるために行くわけで、
当然就職率を上げるためにも『就職ガイダンス』なるものがある。

しかし・・・ いまさらな話ばかり。株式会社は(株)とは描かないようにとか、修正液は使わない
とか・・・・。大学生でも知ってるよ。って突っ込みたくなる内容。
1時間近く自分の半生を語り、その半生も 転職や就職に関してはまったく参考にならない
内容だし、地方スーパーの店長やって最後は監査やって、早期退職って完全に
下り坂。。。なのに、監査で3人くらい店長を首にしたとか自慢げだし。
しまいには、この分野で就職先はあるんですかねぇ~。って発言まで。おぃおぃ

最後にはVPI職業興味検査なるものを実施、いわゆる心理テストのお堅いやつ。
はっきり言ってこの手のものは結果がバレバレで白々しいことこの上ない。

まあこの話をしていたヒトは64歳くらいでアルバイトで『せいぜいがんばれ』くらいにしか思って
ないのだろう。雇用能力開発機構のガイダンスに行ったこともあるが、完全に上から目線で
いやな気持ちになるのが落ちだ。

っと、今日は解説というより愚痴っぽくなってしまった。っが、本当に内容が無いので解説の
しようがない。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

やっと入金(´;ω;`)ウッ [職業訓練のススメ]

11月22日に職安を訪れてからはや4ヶ月近くたった。
ついに、通帳に「入金」の文字が。オヒサ―゚。+(=゚ω゚)ノ+。゚―ッ
さて、自分の勝手な都合だと、雇用保険の給付制限が3ヶ月間ある。
自分の場合、2月から『職業訓練校』に行っているため。給付制限
などがリセットされたわけだが・・・。
どうなんだろう。もしかするともらえる日数が遅くなったのでは???
訓練校に行かなければ、23日が認定日で入金があるのでは??
しかし、給付がほとんど終わっているヒトも、訓練校に入ったことで
それまでの給付金がリセットされて、通っている期間は給付がされ続ける。
うーん。どうかんがえても不公平な気がする。むしろ、就職考えてない
というか、就職に積極的でない人たちに有利な感じがするは気のせいだろうか。

いまさら、当たり前のことながら 失業保険は「基本給」が基準。ボーナスも
「基本給」が基準。働いているときもずっと思っていたが、「基本給」が上がらなくては
意味が無いのだ。
入金された金額が基本給の8割。
ちょろっともらっていた、営業手当てとか資格給が少ない基本給を支えていたことは
わかっていたが、 思っていた通り もらえる金額は少ない。
いまさら、あの環境下であの労働条件でよく働いていたものだ。とちょっとあきれる。

なにはともあれ、今やっている 訓練校の内容は、自分にとってはとっても新しいこと
で楽しくやれてるので 良し。でも、コレって本当に仕事として成り立つことなのだろうか?


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

学割使えちゃう!? [職業訓練のススメ]

職業訓練校。校って着くからには学校。。ってみなされるのか?と思いきや
そんなことは無い、定期や一般的な学生割引を使用することはできない。
しかし、このコースはWEBデザイナーのコースってことで、学ぶ内容に含まれる
ソフトの購入はなんと、アカデミックパックが買えるようだ。
アカデミックパックを買うためには「学生証」みたいなものがいるはずだが、
雇用能力開発機構から「在学証明書」みたいなものが発行される。
どうやったらもらえるか??
それも、訓練校が手続きしてくれる。なんて楽チン。
この「在学証明書」は期限付き。訓練校に通っている間のみ有効。
なので、もし買うなら在学中。
しかし、パソコン関連のソフトは高価なものが多い。
半額くらいになるとはいえ、無職の人間にはかなりの出費だ。。。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

認定も訓練校で∑d(・ω・*)ネッ! [職業訓練のススメ]

さて、雇用保険を支給してもらうには、毎月管轄の職業安定所に行って。
「無職ですよー。」ってことと「就職活動やってますよー。」ってことを
報告して「認定」してもらわなくてはいけない。
手伝いやアルバイトをした場合はここできちっと報告しておかないと
不正受給となって、3倍返しとかしないといけなくなるので、ちゃんと
報告する必要がある。
就職活動については、月に2回以上 活動をすればよい。職安にいって
端末をつかって検索するのも 含まれるし、職安を通さずにどこかに面接
とかいってもよい。
しかし、自宅でのインターネットでの閲覧は認められない。
職安には決められた日の決められた時間。しかも、30分間の間に窓口
にいって、認定してもらわないといけない。
っと。まあ、面倒なわけだが。
訓練校に行っているとそんな作業も、訓練校が行ってくれる。
記入する書類は2枚。
1枚は、
訓練校は平日にあるので、土日にアルバイトなどをした場合は。
それは申告しなくてはいけないので、それを書く。
何もしてなければ、してないに○をつけて 名前書いて印鑑押して
管轄の職安の名前を略さないで記入する。
もう一枚は、
職安ごとなので A職安の管轄から3人きていれば 3人で
一枚。B職安の管轄からは1人であれば、1人で1枚。の書類。
学校を休んでなければ、名前と 受給番号 印鑑 で終わり。
ただ、複数の人数で一枚に書く場合は、一人が間違えると全員書き直し。
この書類も「お役所」仕事で、印鑑が少しでも欠けているとダメ。二度押し
もダメ、修正液もダメ。っと行った代物だ。
もし休んでいても、休んだ理由のところに下書きがしてあるので、それが
合っているかどうか確認するのみ。
職安に行く必要はない。職安にもしばらく行く必要はなさそうだ。


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

授業の雰囲気と生徒たち [職業訓練のススメ]

さて、訓練校に通って 一週間がたった。
先日、ワードパッドで『自己紹介』を行ったので 同期の皆さん(^^)の生い立ちやなんとなくの
ヒトトナリもつかめた感じがしてきた。
男女比は 男:女=7:19
年齢は自己紹介のときはっきりと言っている人が半分くらいなので、予想になってしまうが、
平均32才といったところだろうか。
職歴は、さまざま。女性が多いこともあるが、『営業』はまったくいなくて、どちらかというと『技術職』
の人が多いようだ。3人くらいの人が「パソコン初心者です」と行っていたような気がする。
中には、パソコンインストラクターをしていたり、プログラミングをしていたり PC系専門学校を卒業
していたり、HPを作成した(している)ことのある人もいるため、初期スキルにはかなりの差があり
そうだが、先生曰く「今回の生徒さんは、つまずく人が少なくて 進む速さがすごく早い。」そうだ。
服装はまったくもって カジュアル。奇抜な服装をする人もいない。
女性の半分くらいは「結婚している」または「これから結婚する(いわゆる寿退社)」人で、私から
してみると お気楽組 だ。そんなこともあり、就職しなくては(。-`ω´-。)って 殺伐とした感じは
まったくない。
昼休みは、授業の休み10分 + 昼休み休憩60分 の計70分 。外食するも良し。買ってきて
教室で食べるも良し。お弁当を持ってくるも良し。 大部分の人は 買ってきて教室で食べている
ようだ。自分もコンビにでパンなどを買って、教室で食べている。
そうそう、授業を休むときは 「休みますよ」「休みました」届けを出さなくてはいけない。出さないと
その日 給付される分が「後回し」になる だけなのだが、学校側としても放置するわけにもいかな
いので、「出して下さい。」っと言われる。
もちろん、風邪で休んでも そう 就職活動で休んでもいる。
そういえば、すでに 面接で早退している人がいたので、採用が決まればおそらく この授業を
途中でやめてしまうのだろう。
授業はテキストに沿って行う。
先生の口頭の説明があり、実際マシーン(先生はパソコンのことをそう呼ぶ)を使用して、実践を行
う。検索作業などは、やったことがあって手持ち無沙汰になり 睡魔に襲われることもあるが 
大抵の場合、体というか、手を動かしての作業が入るので実際寝ることはない。
ココの先生は 授業が就職につながっていることを 意識して教えてくれる ので、大変ありがたい。
っが、実際 これって職業にできるのかなぁ。という不安が付きまとってしょうがない。
現在の教室は、かなり狭く。窓がまったくないため。息苦しくてしょうがない。換気扇もないので
空気が滞留しまくり。しかも、荷物を置く場所が確保されていないので、毎回おもいテキストを持って
こなくてはいけない。
試験のときに ココの訓練校の「所長」が「最高の環境を整えて・・・。」などといっていたが、お世辞
にも 最高 とは言いがたい。
当人たちは授業料をだしてなくても、国からはお金が入っているはずなのだから その辺何とかならないのだろうか。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:日記・雑感

自己紹介資料 [職業訓練のススメ]

今日は ペイントとワードパッドを使用して、自己紹介資料をつくる のがほとんどだった。
画像を貼り付ける簡単な方法がはじめて知った。
ペイントなどで作ったものは非常におもいため、JPGに変換。保存するときに 拡張子に.jpgをつけるだけでよい。 そのjpgファイルを ワードパッドの中に挿入する場合
まず、jpgファイルを インターネットエクスプローラーで開く。開き方は
jpgファイルを右クリック プログラムから開く インターネットエクスプローラー クリック 。
そして、画像を右クリック コピー そして、ワードパッドに貼り付け。
範囲指定も重さもあんまり気にしなくてよいのでらくちんだ。
そして、つくったものを上書きをこまめにしないと パソコン が止まったとき 悲しい(´;ω;`)ウッ思いをする。上書き保存をキーボードだけで行うには ctrl+S この方法は早いのだが、上書きした感がほとんど感じられないので 自分では不安になって 思わずツールバーのほうを使用してしまう。
あしたは、ワードパットで作成した ものを プロジェクターで移して。自己紹介を実際やることになっている。


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

初日=入所式 [職業訓練のススメ]

さて、今日は10:00から入所式。
朝はのんびりできる時間。そういう意味では、いわゆる 学校 や 会社 と比べて楽チンだ。
初日は、午前中が入所式。午後から授業だ。入所式というから。服装に困ったが。komakoさんのアドバイスもあり。カジュアルな服装で行くことにした。結果。スーツは一人もいない。
そして、主催者の挨拶と施設の方の挨拶が軽くあって、それからは 注意事項や提出書類の確認や記入。だ。やはり 「国」がやっているのでかなり堅苦しい感じだ。書類は 修正液も修正印も使えないようなものがあったりして、施設の書類係の人も大変そうだ。
そんなこんなで、12:00 お昼の時間だ。とりあえず、なんとかお隣の席の人を誘って 外に食べに出る。しかし、毎日外食だとお金がかかりそうなので 明日からちょっと考えよう。
13:30 より 授業開始。
まずは、カリキュラムの説明。どうやら 2月が一番大変らしい。そして 今週は、パソコンに慣れることと雰囲気になれること。っと言うことで ものすごい基礎。少しパソコンを触ったことがある人なら問題なく進めそうだ。
講師の方が「以前 ダブルクリックがにがてなんです」って 人がいたときは困った。 っと言っていたが、今回は全員すらすらと進んでいるようだ。
会場の雰囲気は何より「狭い」 窓がないのでものすごい圧迫感。席もつめつめなので息苦しい感じだ。そして、9割がた女性。年齢構成はぱっと見 高め。実年齢はわからないので、なんともいえないが・・・。自分的にはかなりナジミにくい感じだ。
16:30で終了。
とにかく疲れた、ニート生活に慣れてしまってなかなか、世間にもどってこれない感じが否めない。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

入校式の前にすること [職業訓練のススメ]

いよいよ明日から職業訓練校に通うわけだ。今日は指定日として 14:00から 職安会議室へ行くことになっている。ここで、いったに何をするのかというと。
入校の認定と 給付金の支払い。 私の場合は 給付制限中のため特に支払いなどは無し。
やることはいたって簡単。認定日の手続きと同じことをする。そして、受講時の注意点などが話される。
無断欠席すると基本手当ては支給されない。とか、途中で退校した場合は 1ヶ月の給付制限が課せられますよ。とか。通所手当は 経済性を考慮した経路 でしか支給されないですよ。
っといった感じ。
ここで一番気になるのが「通諸手当」いわゆる交通費。 経済性を考慮した経路で ってちょっとややこしい。 勝手に自分で「この乗換えが楽だし。頻繁に来る路線で便利な方にしよー。」などと思っても、職安が「本数もすくなくて、乗り換えもちょっと不便だけど、安い経路があります。」って分しか支給されない。なので、あらかじめ 職安の人に聞いておいたほうが無難だ。バスも含めて訓練校まで行きかたがなんパターンもある場合は 職安の人に相談すると調べてくれて。この経路なら間違いないよ。っと教えてくれる。
申請していた路線で定期を買った後に、その金額分が支給されないことを考えると。はじめから、ほぼ確定の路線を確保して、3ヶ月定期でも購入した方がとく。といえるかもしれない。
3ヶ月定期をかっても 1ヵ月定期分が支給される。訓練校によっては実習が他の場所であったりして、定期券を買うと損する場合もあるらしい。
明日の入校式。いったい何を着ていけばよいのだろうか。試験のときはスーツで行ったが 試験ですら スーツの人が少なかった。カジュアルなんだけどちょっと綺麗め。などという服を持っていないだけに 困り気味だ。うーん どうしよう。


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - 職業訓練のススメ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。