SSブログ

食品表示検定・初級 食の目利き検定 [がんばれ自分]

さて、今日は何の日?
っと聞かれたら、ほとんどの人が「バレンタインディ[ハートたち(複数ハート)]
っと答えるだろう。
っが。自分的には。食品表示検定(初級・食の目利き検定)の日なのだ。

食品表示って、食品を取り扱う人たちにとっては、まったく儲けにならない上に、
正直面倒くさい。ちゃんとやっていても、
うっかり間違ったりすると、企業生命を絶たれるかもしれない。っていう。
厄介者。
一般消費者としては、自分の食べるものに関しての情報。物を買うときの目安。

うーん。アンケートとか見てると、表示を見てない人がすごく多くて。
さらに、見てても「信用ならない」って思っている人が多いようだ。

でも、その数少ない「見ている人」が厳しいのだ。
うっかりミスでも。スンマセン。ですむような内容も多いのだが。
なかには、うっかりミス。が購入した人の命を脅かすこともある。

多種多様な食品に関して、単一なルールを押し付けるのは無理があるのが現実。
ベースはとっても簡単なんだが、例外や規格に当てはまらないものがすごく
多いので、一筋縄ではいかない。

でも、食品表示の歴史は浅く、行政でも聞く人によって○だったり×だったり。

そんななか、検定ブームに乗ってか?? 食品表示に関する検定が出来た。
業者向けで検定料も高いものは以前からあったが、一般人も簡単に受けられる
のはたぶんこれが始めて。

実は、中級が昨年の11月に1回目が実施されたのだが、気付いたときには
申し込みが終わっていたのだ。
っで、今回 初級の1回目が2月14日に行われるので受けてみたのだが。。。

正直、食品表示を作っていたり、点検したりする立場の人たちは、楽勝だと
思う。
ただし、食品表示そのものがややこしいので、一般の人や食品メーカの営業さん
には前勉強無しではたぶん難しい。

しかーし。この検定にはあんちょこがあるのだ。
その名も、食品表示検定認定テキスト・初級。(食の目利き検定)
コレをしっかり読めば、クリアできる。特に、表示例はそのまんま出たりする。

表示以外にも、食育とかフードマイレージとかもちょこっと出題される。

そのうち上級ってのも出来るらしい。中級を合格してないと受けられない
みたいだけど。
ひとまず、「検定」って名前がつくものは持っていて損はない。

次は、食品表示管理士検定があるのでそれに向けて頑張ろう。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。