SSブログ

太秦映画村に行ってみた~雨降り~ [ふらり旅]

正式には、東映太秦映画村。
ドラマや映画のセットでありながら、一般市民が楽しめる。唯一の場所ではないだろうか。
そんな、太秦に行ってみた。

JR太秦駅から徒歩5分くらいで、映画村につく。
JR太秦駅にゆくには京都駅で乗り換えが必要だ。
京都駅は結構わかりにくい上に人がものすごく多いなので、乗り換え時間には余裕を持とう。
JR太秦駅は嵯峨野線。京都駅でもわかりにくい場所にある33番線か34番線から出発だ。
ちなみに京都駅には0番線が存在する。0番線と同じホームだ。

入村料は2200円。映画村事態は狭く、なにもせずにぐるっと一周だけするなら30分程度で終わってしまい。
かなり、高額な入村料になってしまう。そうならないために、アトラクションなどはチェックしよう。

っといっても、やはり 子供向けが多く。大人が楽しめるものは少ない。そこでおすすめしたいのが
おもしろ散策ツアー 俳優さんといっしょ! だ
これは、映画村の俳優さんが30分程度かけて映画村を案内するツアーなのだが、毎日だれが
案内してくれるかわからない。内容も俳優さん次第だ。だが、何も知らずにウロウロするより
はるかに有意義である。

自分の時は。誰だったけなぁ。雨が降っていなければ 刑事110㎏ の撮影があったみたい。

それはさておき、まずはこれ
2013_0511_120850-DSC_1157.jpg
今は、新選組の屯所になっていますが、この看板を掛けかえればなんと
「南町奉行所」に この汎用性は。。。 ようは看板次第で時代も場所も変えられるのです。

次は、
2013_0511_121037-DSC_1158.jpg
船着き場のシーンはほぼコレ。撮影がないときは、5分に一回恐竜が出ます。ってナゼ??
時代劇で切られて水にザバザバ落ちるのもここらしい。そうして、切られ役は、リハーサルなしで
監督に「君 切られ役ね!」といきなり任命されて、いきなり切られるらしい。
そもそも、お芝居でつかう刀は木刀にアルミ箔を張り付けたもので、あたると流血沙汰になること
もあり、若手の俳優が切られ役をしてうっかり有名俳優にけがをさせてしまうのも危ないので
だいたい、ベテランが選ばれるらしい。今度から、しっかり見ておこう。

次は。。。っは。写真がない。
映画文化館。レンガ造りの建物で中は、東映の歴代ポスターや俳優さんゆかりの品が展示してある。
そうして、この門構えは「京都府警」になるようだ。赤いランプと「京都府警」の看板で出来上がり。
そのほかにも看板を変えれば いろいろな入口に。。。って さっきの屯所といっしょだね。
しかしながら、映画村にはそういうセットがたくさんあって、日本橋も半分しかないけど色を塗り替えて
江戸から平安まで表現したり、建物は4面が入口になってそれぞれで下駄屋さんとか筆屋さんとかに
地面も石畳のままで明治時代だったり、その上に砂利とかひいて戦国時代にしたりと同じ場所で
いろんな時代を表現しているようだ。これは、裏方スタッフが大変だね。

そうそう、真冬に真夏のシーンとかとることもあるそうなんだが、その時困るのが「白い息」
CGを使わない映画村は、白い息を消すためにどうするか??
俳優さんの口の中に氷を入れて外気温と同じ温度にするらしい。。。俳優さんも大変だ。
砂煙の上がるシーンなんかは、ハッタイ粉を投げつけられるらしい。

そのほかに、シネマスタジオライブとか見るところもあり。
芝居小屋のアトラクションを見ようと思ったら、残念ながら 機材の不調により中止

そんなこんなで、午前中をすごし お昼ご飯は 天下一品 太秦店へ。

こってり、ドロドロのスープが有名な天下一品の本店は京都なのです。
2013_0511_125827-DSC_1159.jpg
ラーメンといえば、塩味縮れ麺で育った自分としてはかなり抵抗があるのですが、
豚骨スープをあんかけのようにしたものと思えばそれなりにおいしいのかも。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。