SSブログ
職業訓練のススメ ブログトップ
- | 次の10件

Re.カテゴリー [職業訓練のススメ]

以前 職業訓練のススメ のカテゴリーを中止したのだが、再開することにした。
幸い 2月開講のコースに行くことになった。自分の復習もかねて、この場で何を行ったかの概要や講義の様子などを書くことにする。
以前同様 筆記テストと面接試験があったのでそちらから。
このコースは、25名定員のところに70名近い人たちが集まったようだ。しかし、前回と比べて なんだか様子が違う。。。まず服装だ。以前は8割がたスーツだったのが 逆にスーツ姿が1割くらい。スーツで参加した自分が「ウク」格好になる。男女比は男3女7っと女性が多いようだ。前回との違いは事前に「アンケート」がとられたことだ。
・今まで使ったことのある OS 
・今まで使用したことのあるソフト 
・この講座を受けた後はどのような職につくか 
っといった感じ。質問はもう少しあったと思う。そして、最後に この講座を受けることになった場合はどのようなことを望むか。みたいな事を書かせる欄があった。テスト開始前までに回収されることになるので さっさと記入しておいた方が良い。
今回はトラブルも無く 10:00開始 一連の流れと開講施設の方のご挨拶。能力開発機構の人はというと 今回は挨拶無し。施設の方の話だと。このコースは1年かかる内容を3ヶ月でするらしい。授業もかなりハードで、「趣味」程度で始めようと思っている方はご遠慮願いたい。と言われていた。これは勝手な推測なのだが、パソコンの簡単な操作や入力については端折らないと終わらないため、最初のアンケートで「ふるい」にかけるのではないのだろうか。
10:15から筆記テスト開始。国語と算数は変わりないが、内容がぜんぜん違う。職安でも「テスト問題は毎回違って、簡単なときもあれば難しいときもあるんですよ。」と教えてくれていた。
まずは国語。 最初は 接続詞 の穴埋め。選択肢も用意されている。そして、四文字熟語の穴埋めと読み。選択肢は無く 自分で考えて漢字で穴埋め よみをひらがなで書く。そして、漢字の書き取り。1問につき選択肢が4つ 類似する漢字からひとつ選ぶ形式だ。
そして 算数 小数点と分数の計算。時速を秒速に直したり 馬力をワットに直したりする。あとは文章問題が2問くらいだったと思うが。蟻の脳みそのため忘れてしまった。 30分間で終了。
続いて面接。今回は 4人1組 で行われる。施設の方が「面接時に何を聞かれたかを話さないように終わった方は速やかにお帰りください。」みたいなことを言われていたので いったい何を聞かれるのかかなりビビッていた。面接会場は別で3組分くらいで移動。別室で待機。個室に1組ずつ呼ばれる。といった感じ。一組5分強で終了。早い。。面接は面接官2名と能力開発機構の人の3名。席順に同じ内容の質問に発言する。質問は2つ。このコースに望むこと。と このコースを終了してからどうするか。 1分ほどでまとめて話す。 以上。面接を受ける前にこの質問内容を知ったところで何も答えは変わらないような気がするのだが。。。まぁ、イロイロ事情があるのだろう。前回は何時間も待たされた面接だったが、今回は席順も全体の真ん中くらいということもあり、待ち時間は45分くらい。文庫本を一冊もっていったので 時間をもてあますこともなかった。12時過ぎには会場を後にすることが出来た。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

カテゴリー終了 [職業訓練のススメ]

うーん。
今日、職業訓練の合否の通知が来た。
結果は 見送り。っということでこのカテゴリーは本日にて終了。
失業保険の給付はまだまだ先だし。これから、まじめに職探ししないとなぁ。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(2) 
共通テーマ:日記・雑感

雇用保険をもらいながら 勉強∑d(・ω・*)ネッ! [職業訓練のススメ]

これから新境地を開くべく 専門学校に自分で通おうとすると 相当な金額を捻出しなくてはならないこのご時勢。職業訓練校には、失業保険をもらいながら、交通費もでる。受講手当てとして500円が支給される。テキスト代は自分もち。 ときおり、内容がスカスカの物もあるようだがそれは別としても。勉強したい人には非常においしい。まあ、雇用保険をもらいながら通うにはちょっとした制限がある。
○雇用保険受給者であること これは、給付制限中でも可。そうそう、雇用保険は 自己都合でやめた場合は すぐに給付されない。 給付制限といって 3ヶ月程度待たされる。 話によると半年も給付されない時もあるらしい。
○受講開始日に 雇用保険の所定給付日の1/3残っていること。ただし、給付日がもともと短い人の場合は。一日でも残っていれば可。
おいしいといえば、給付制限中の場合は、前倒しで給付される。新たに職に就くほうがはるかにはるかに収入はあるだろうが、仕事をしながら学校に通う時間をとることが難しいだろう。まぁ、人それぞれ『事情』というものがあるので すべてにおいて おいしい とは言いがたいのかもしれない。
応募は、開講しているものに対して 一応 第二希望まで応募することが出来る。しかし、第一希望者が定員に達してない場合。第二希望が通るため すでに 倍率が1以上の講座を第二希望にしても意味はない。なので、実質 一本に絞って応募することになる。委託訓練の場合は倍率が1以上で人気のあるところは4倍近くなる。しかし、ポリテクセンターで行われているものは どうやらあまり人気が内容で 開講月を増やしたりもしているようだ。
あと、応募は自身の管轄している 職安でしか受け付けてくれないので 職業訓練説明会の会場や管轄外の職安では応募できない。インフラは十分整備されていて 情報もきっと各職安で共有できているだろうに お役所仕事 っと感じさせられる瞬間だ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

職業訓練説明会って?? [職業訓練のススメ]

さて、職業訓練にはさまざまなものが用意されている。それこそ地域でそれぞれ違うのだろう。
自分の住む地域では 職業訓練校を選ぶ上で『職業訓練説明会』なるものが開かれている。
ほかの地域でもあるのだろうか?? ともかく 文面だけではわからない 職安の方も 一度いってみるといいですよ。っと進めてくれた。まず、どこで開催されるかというと、雇用・能力開発機構の事務所で職安内部ではない。そこに それぞれの訓練校の方々が来て 詳しい説明を聞くことが出来るという。ただ、全員が来ていないこともあるので事前に 雇用・能力開発機構に電話をして確認していった方がよい。聞きたい講座がオヤスミなら行き損になるからだ。そうそう、参加するのには特に予約などは必要ない 開催日にふらっと行って聞いてOK。
今回は、18講座が開講予定(職業訓練の講座は毎月 開催されているものが違う。)どうやら10月と4月がもっとも多いらしい。そして、18講座のうち欠席が2講座あることが 事前にわかっていた。まずは、大部屋での説明会があるためそこに全員集合!! かなりの人数が集まっている。毎回そうなのであろう。部屋にはスタッフが数人いて前から順番に席をつめるように言われ。後から来た人は 3人がけの真ん中に・・・。というぐあい。開催時間になったときは満員御礼の状態だ。
会場に入るときにさまざまな資料を渡される 専修学校等委託訓練ご案内等 7・8種類のものがある。集まった人のほとんどはおそらく講座の内容を聞きたいはずなのだが、なんとΣ(=゚ω゚=;) まずはこれらの訓練の内容の説明(3ヶ月コースと4ヶ月コースの違いとか 求人セットがたとはどんなものかなど)や 手続きの方法 、試験があるので落ちる人もいて そんな人は 職安のパソコン端末を『セイゼイ』利用しろ。。。。だの。そんな話は すでに職安の人に聞いているはずなんだが。こんな内容が1時間程度あり やっと開放される。 説明は別室に それぞれがブースを開いておりそこに個人で聞きに行く形式になっている。しかし、人数が多い場合は そのブースに 群がって一緒に聞く形式。 別会場にいって びっくりエェェ・・・・Σヾ(・ω・´;)ノ・・・・ッ!!! 聞きたい 内容の人が欠席している。なんでも 突然 用事が入ってこれなくなったそうだ。 近くでは 『くるって言っていたのになぜいないんですか?事前に聞いてません ε=(。・`ω´・。)プンスカプン!! 』って怒りのおばちゃんがスタッフに詰め寄っていたが 委託がわとしてはそんなに重要ではない場所 なわけだし 怒っても仕方がない。そんな場合は 案内の中の詳細ページに担当者が載っているのでそこに問い合わせるといい。って ことは・・・。この説明会には来なくても特に問題はない。ってことだ。
そして、昼からは キャリア形成ガイダンス なるものが行われる。これは、 希望者はあらかじめ配られているご案内の中に受講申し込み票がついているのでそれに記入して 大部屋の説明会の終了後に受付に提出しておけば参加することが出来る。
実を言うと自分は参加しなかった。が、参加した人から話を聞くことが出来たので 又聞きになるがちょっと紹介。
職業適性診断 ってのをして どんな職業に向いているかっという いわゆる心理テストのようなものをやるらしい。自分の思っていない一面が見れた楽しかったといっていた。そして、ほとんどは 『雑談』 グループに分かれて ディスカッションとかするらしいけど 結局は 以前勤めていた職場の愚痴の言い合い 傷のなめあい?? になり 結局終わったのは 16時ころ だったらしい。
愚痴の言いたい人にはお勧めかもしれない。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

面接試験 やっと始まるヽ(≧Д≦)ノ [職業訓練のススメ]

筆記試験後に面接試験があったわけだが・・・。
人数が多くものすごく待たされた。60名を2班にわけ、2人1組で 大体 6・7分って言っていたが
自分は13番目 呼び出しなんかも含めて単純計算しても ざっと2時間強は待つ計算となる。
案の定 2時間強待たされた。筆記試験をおこなった部屋で待機。順番になると係りの人
が呼び出す。といった具合だ。待っている間は 施設から出ることは出来ないが、施設内であれば
歩き回っても可。自販機で飲み物を買って持ち込んでも可。面接が終わった人から流れ解散。だ。
食べ物がないため 昼飯はおあずけ状態。相当おなかも空き、緊張も途切れ気味に・・・。
さて、やっと順番 
まず、 名前が呼ばれ 面接の部屋 に案内される。
普通に 椅子が2コ 長机の向こうに面接官2名(自分のときは筆記の説明をした人と別の女の人)
そして、椅子の斜め後ろに 職安の人(筆記の前に挨拶した人) っといった感じだ。
お座りください。といわれ、着席 さーて、面接開始 (。-`ω´-)b
① 名前を聞かれる
② コースの志望動機を聞かれる
③ CADを使ったかどうか聞かれる(CADコースなので)
④ コースを終了後 どのような 職種・職業につきたいと思っているか聞かれる
⑤ ほかに質問がないか聞かれる
以上
質問としては 3項目 だ。③については まったく使ったことがなくても大丈夫なので。使ったこと
がなければ、素直に ない と言っても大丈夫なようだ。
Aさん Bさん が面接を受けているとすると。②の質問はAさんから答えてください。③の質問は
Bさんから答えてください。といった具合にそれぞれに聞いて。完結しながら進める感じ。
普通に進めば10分かからない程度の長さ。
職安の人はまったく質問はしない。質問が終わると 選考試験は終了。合否は後日 職安から
郵送で送られてくる。
ちなみに、12月21日 に郵送されてくるはずだ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

筆記試験 スタート [職業訓練のススメ]

さて、筆記試験の内容というと。
中学3年生までの知識があれば十分といったところ。検索で引っ掛かった、埼玉県の過去問があっ
たのでとりあえず、15年~18年までのものと、2000年度版 一般常識の 国語 と 数学 を前日
に一通りやってみた。やはり、円柱の体積の求め方などが完全に忘れてしまっている。かなり不安
だ。しかし、実際出た問題はこんな感じ。
数学(算数)
①小数点の計算 (6-2)×0.3 って感じの問題が 6問くらい
②一次方程式  (x+2)(x+6)=4 って感じの問題が 4問くらい
③面積       一片が5㎝の正方形の面積を求めよ
            底辺が○センチ 高さが○センチの三角形の面積を求めよ
            半径12cm の円の面積を求めよ
④文章問題    ○%の食塩水○g とほかの濃度の食塩水をたして○gの食塩水を作った
           その食塩水は○%だった。たした食塩水の濃度は?
           国語と算数の平均点が○点 算数と理科の平均点が○点 理科と国語の平均
           点が○点 では、国語の点数は?
           一日50ページ読み進める人が 5日で30ページ先に読んでいた人を追い越した
           30ページ先に読んでいた人は 一日何ページ読んでいた?
国語
① 四文字熟語の読み  四面楚歌 海千山千 みたいなのが8問くらい
② 反対語         公海 遺失 みたいなのが 6問くらい
③ 書き取り        いんたい かいそう みたいなのが6問くらい

脳の衰えにより出題数や問題の内容を正確に覚えていないのであしからず。
印象としては「これで差はつくのか?」「100点続出では?」っと いう感じ。当の本人は国語の方
がちょっと出来ていないので 凹みギミなわけだ。やはり、文章を書くのにパソコンやメールばかり
で読めるが書けない文字が多いことは自覚していた。しかし、一般常識問題集の四文字熟語は
やっておいて良かった。結構 かぶっている。誰かとったのか出やすい問題の統計は馬鹿に
出来ない。
そうそう、例題のような ペラ一枚を職安の窓口でももらえるし、ガイダンスでももらうことが出来る。
それをもらっておけば 傾向と対策を立てるのは容易だ。ハローワークの案内のチラシだけでなく、
職業訓練の相談を 窓口でお願いすれば色々教えてくれそうだが・・・。一緒に試験を受けた人は
「聞いたけど 知らない って言って 教えてくれなかった。所詮他人事だと思ってる。」といって
いたので やはり地方によって違うのだろう。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

新カテゴリー 追加.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。 [職業訓練のススメ]

さてさて、ここまで色々な旅行内容をUPしてきた。こんなに旅を続けられたのは ここ一ヶ月ほど
ニート生活をしているせいなのだが・・・。さすがに これ以上遊んでいるわけにも行かない。
新たな職探しを始めることも考えたのだが、選択肢の一つとして ハローワークで行っている
職業訓練をやってみることにした。 昨日 その 『テスト』が行われたのだが お隣とそのお隣
の人が 『面接ってなに聞かれるんですか?』っとかなり不安な様子。実際のところ 自分も
どんな服装で行ったら良いのやらわからず、以前 職業訓練校に通った友達に相談した。
っということで、新カテゴリー追加.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。
職業訓練のススメ ってことで 手続きとか自分の体験談なんかをすこしUPすることに決定!!
合格発表が21日に郵送でくるので その合否によっては このカテゴリーの内容は充実する
ことなく 終わるのだろう。 っが、それはそれ、これはこれ、とりあえず 今日は 先日の 
選考試験の様子をお伝えヾ(o´・∀・)ノ ダー!!  そうそう、前置きとして 住んでいる地域によって
ハローワークの取り組みや 選考試験内容 なんかも違うそうだ。そして、今回は 直営ポリテク
センターではなく 委託?訓練なのであしからず。

まず、選考試験の内容だが 30分の筆記試験 と 2人1組で10分ほどの面接だ。
会場は それぞれの希望コースが会場。もちろん交通費は自分もちだ。
受付時にタイムスケジュールと 席順票(両面刷り)が渡される、それには フルネームと
管轄職安の名前 AまたはB-○という番号が書かれているので、それに基づいて着席。
開始時間は10:00 受付時間9:30 9:50頃にはほとんどの席が埋まっている。
当日は、JRが何らかの理由で30分ほど遅れていたようだ。
試験会場に行く気があり、遅れそうなら 必ず電話連絡を入れよう!!いくら役所仕事とはいえ
そこまで非情ではない。ちゃんと 待ってくれる。試験官も「JRが遅れていて 1名の方から10分
ほど遅れる旨 連絡が入ったので 時間どうりに集まっていただいた方には申し訳ないのですが
開始時間を10分遅らせます。」っとアナウンスがあった。
このコースは、25名定員 のとこと 61名の応募があったようが、辞退者や体調不良で試験を
受けない人もいて 最終的に55名程度に。男女比はやや 女の人が多く 服装は 9割がスーツ 
中にはジーパン・トレーナーの人もいた。 服装は選考の対象になるのか??その部分はここでは
わからない。後日知ることが出来れば 載せることにしよう。
10:10 いよいよ 選考試験開始。まずは、一日の流れと 職安のおじちゃん(おじいさん??)
の話・・・「半分以上の人が不合格になるけど、また2月に開催される申し込みが今日からなので、
チャレンジしてください。」ってどんな説明だよΣヽ(゚ω゚)
まあそんなこんなで、10:20ころから 筆記試験 開始 30分間 で数学(算数?)と国語 それぞれ
20問程度が出題される。 出題内容は 明日にでも書こう。
筆記試験が終わった後 10分の休憩 次に面接だ。 2人づつ別室で面接。 A-1 っといった
番号は 面接の順番だった。A・B二つに別れ 同じ番号の人とペア 面接の順番は 応募順 っと
言っていたが 2つ隣の席の人が「私すごく速く出したのに・・・。」14番目 自分は締め切り2日前に
出して13番目 怪しい もしかすると 本人は早く提出しても それぞれの職安が「まとめて締め切り
当日に出す」って処理をしているなら 関係なさそうだ。
そして、1番の人が面接を始めて2時間後やっと 自分の番が廻ってきた。こんなに待たされるとは
思わなかった・・・。面接の内容は また 後日 
最終的に 試験会場を後にしたのは 1:45 昼飯おあづけ状態だった。多人数が予想される場合
は時間つぶしに 小説の一冊でも持っていたほうがよさそうだ。 どれだけの人数が応募しているか
っていうのは 雇用能力開発機構のホームページでも確認できるし、職安に行って聞いても教えて
くれる。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感
- | 次の10件 職業訓練のススメ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。